top of page

Sラインの迷宮 第4章

  • 山崎行政書士事務所
  • 9月17日
  • 読了時間: 13分

目次(章立て)

  • 第1章 新静岡〔S01〕— 始発が告げた嘘

  • 第2章 日吉町〔S02〕— 路地裏に置き去りの切符

  • 第3章 音羽町〔S03〕— 高架にこだまする足音

  • 第4章 春日町〔S04〕— 交差点で消えた背中

  • 第5章 柚木〔S05〕— 架道橋の見えない目撃者

  • 第6章 長沼〔S06〕— 車庫の盲点

  • 第7章 古庄〔S07〕— 古地図と新しい証言

  • 第8章 県総合運動場〔S08〕— 群衆の消失点

  • 第9章 県立美術館前〔S09〕— 彫像が見ていた手口

  • 第10章 草薙〔S10〕— 森の踏切と三分の誤差

  • 第11章 御門台〔S11〕— 坂道のアリバイ崩し

  • 第12章 狐ケ崎〔S12〕— 狐火ダイヤ

  • 第13章 桜橋〔S13〕— 夜桜に紛れた短絡経路

  • 第14章 入江岡〔S14〕— 港町の仮面

  • 第15章 新清水〔S15〕— 海霧の発車ベル

※駅名と並びは静鉄公式サイトの駅一覧(S01〜S15)に基づいています

第4章 春日町〔S04〕— 交差点で消えた背中

ree

1

午前五時二十七分、春日町交差点はまだ眠気の残滓を抱いていた。四つ角を挟む建物の外壁が、ほの暗い空と同じ色をしている。南北に走る幹線は車がまばらで、東西は商店街へ続く細い筋。電柱に取り付けられた押しボタン箱の小さなランプが、呼吸するように弱く点滅していた。

佐伯悠人は、交差点の中央を見据える位置に立ち、耳を澄ます。ピッ、ピッ——歩行者用の微かな確認音が、風に削られて届く。音羽町の高架にこだました足音とは違い、ここでは音は平たく光が主役だ。「現示サイクル、体で覚えます?」真嶋が笑いかける。「覚えるのは遅れだ」佐伯は信号柱の上部に目をやる。車両用、右折矢印、歩行者、どれも僅かな段差で切り替わる。段差時間の階段だ。どの段を踏んだかで、どこにいたかが変わる。

2

交差点の角に、夜勤明けのタクシーが停まり、窓が少しだけ下がった。「警察さん、朝のログ取りかい」運転手は顔を出さずに言った。「今朝五時半前後、ここを横切った背中を見ませんでしたか」「背中? リュックのひもが斜めに食い込んだX型のやつなら、トラックの影に消えた」「何時です」「五時二十八分台バスの始発と被ったから間違いない」「どっち向き」「東から西駅側から裏通りへ。信号は歩車分離歩行者青」佐伯は頷く。X型の肩掛けは、工事の誘導員荷役の簡易ハーネスで見かける。袖に反射テープではなく、背中で反射させるタイプ。

3

交差点の北西角に、小さなコンビニがある。店長の椿は背の低い女性で、紙コップのコーヒーをカウンタに置いたまま、防犯モニタを遡ってくれた。映像の隅に、背中が一瞬写る。X型の反射材が肩甲骨の上で交差し、左のストラップほつれ。「05:28:37に横断。05:28:44で画面外」「直後に何が」「タンクローリーが左折でかぶる。ロゴはの系列。ここ、夜間だけたまに回るのよ」。またが滲む。映像を止め、背中の輪郭を拡大する。顔は映らない歩幅一定走っていない迷いのない背中

4

交通管制から受領した現示ログを、佐伯は歩道の縁石で広げた。

  • 05:27:19 押ボタン入力(北東→南西)

  • 05:27:25 現示G2(車両青)→黄

  • 05:27:29 全赤(安全余裕)

  • 05:27:33 歩行者青(全方向)

  • 05:28:23 歩行者点滅

  • 05:28:33 歩行者赤/車両青復帰

タクシー運転手の証言「五時二十八分台」と、コンビニ防犯「05:28:37」は、歩行者赤復帰直後。「ギリギリ抜けた」真嶋が言う。「押ボタン時刻だ。05:27:19誰かここにいた」由比が押ボタンに目をやる。「軍手越しだとは出にくい。手の甲で押すやつもいる」「誘導員の癖だ」佐伯は短く返し、05:27:19を時刻表の棚に差し込んだ。05:26に音羽町の階段で降りた軽い足音05:27ボタン05:28背中西へ

5

バス会社のドラレコは、予想以上に鮮明だった。05:28:32、バスのフロントガラス越しに、背中が画面右から左へ滑る。X型反射黒い帽子マスク左肩のストラップ黒い結束バンドが一本、余り切っていない。「結束バンドある」佐伯は画面を止め、拡大した。ハサミを使わずにで噛み切ると断面斜めに残ることがある。「倉庫でもそういう切り方多い荷札使い回し荒れるんです」真嶋が頷く。「上原連絡網にいた荷役なら、似る」「似るだけでは足りない一致が要る」

6

交差点の西、裏通りの入口。朝一で開くパン屋の前に、小さなが並ぶ。新品のゴム底で踏んだ濃い影と、砂を撫でた薄い掠れ。佐伯はしゃがみ込み、指で砂を弾いた。「走っていない。だが振り返っている二回重ねられてる」「かを確認した?」「背中消える前一度だけ情報を落とす。『見る』という動作気配だ」防犯の死角を補うのは、行動の癖だ。見る癖職業を呼ぶ。誘導員運転手。どれも見る仕事だが、振り向く位置が違う。

7

交通誘導警備の会社に当たりをつけると、春日町夜間工事前夜で終了し、誘導員四時半に撤収したという。「X型ハーネス使いますが、反射ベスト主流結束バンド現場出せない。危ないから」つまり、背中誘導員ではない。「小さい運送荷役港側の臨時」由比が言う。「港ロゴローリー左折で被る瞬間選んだなら、港の内情知ってる重なる背中はいつもへ消える。

8

荻野をもう一度呼んだ。「X型反射ハーネス使いますか」「持ってないベストだ。バンド荷札には使うが、ハーネス会社が用意したやつで、余り切る」「05:28春日町横断見た?」「見てない。その頃は売店裏荷渡し台車押してた」伝票と動線は嘘をつかない。荻野は**『置き直し』だったが、背中ではない。背中は、別の手**だ。

9

相良の聴取。「05:20前後から35まで、端末ログ途切れてないな」「はい表示放送リカバリ端末前から離れてません」「春日町押ボタン入力05:27:19この時刻そこ居たのはだ」「工務清掃通る時間です。誘導はいない。五時半一台」「あなた昨夜倉庫導線説明した名簿あなた」相良は眼鏡を押し上げ、短く言った。「説明しました背中ではありません背中無言消える。言葉の刺さらない

10

浅倉。「X型反射ハーネス使うことは」「ありません車掌ベストとの接点昨夜の会食のみ」「05:27押ボタン05:28横断05:30裏通路かが押し渡り消えた」浅倉は黙り込む。合図責任を抱えた肩は、背中弱い。「上原逮捕あなた否認相良端末前荻野小谷狐ケ崎残るのは港の臨時会社外縁調整役」浅倉の目が、一瞬何か反応した。「綿貫運転手だ。新静岡いた」「は」浅倉は首を振る。「わからない覚えてる背中もっと覚えてる姿勢良すぎるんだ」姿勢誘導でも荷役でもない企業の運転手背中

11

綿貫に再度問う。「運転手氏名」「人材会社派遣だ。今週から代打名簿総務に」「X型反射ハーネス使うか」「使わない運転不要だ」「押ボタン手の甲押す癖は」綿貫は笑った。「警察背中取り調べるのか」「背中より雄弁です」綿貫は笑みを消し、「名簿渡す。だがに回すな」とだけ言った。

12

総務から届いた運転手の名簿に、一人耳に引っかかる名があった。比嘉泰臣元・港湾荷役昨年退職現在は運転業務背中繋がる。「比嘉呼ぼう」佐伯の声に、由比が頷いた。「背中姿勢じゃ浮く企業ドライバー教育染みてる

13

面談室に現れた比嘉は、姿勢よかった。椅子に座っても背骨が真っ直ぐで、沈まない。「今朝春日町渡りましたね」「配車仕事通りました」「05:27:19押ボタン05:28:37横断X型反射左ストラップ結束バンド余り切っていない」「反射自転車用です。夜間安全のため」「残っている荷札結束切る癖」比嘉の目がわずか揺れた。「押したのはあなた渡ったのもあなた消えた背中あなたの背中です」「押しただけです」比嘉は言った。「誰も押していない**。押していない言葉丁寧並べられたが、意味並ばない押した押していないり合って座っている

14

雇われました」「派遣会社から配車依頼」「上原名刺持っている」比嘉は沈黙。佐伯は視線を落とし、05:26階段を思い出す。軽い足音比嘉軽い。「05:26音羽町階段止まりましたね」「電話鳴った」「から」比嘉は唇を結んだ。「上原逮捕された。あなた守ろうとしているのはだ」背中守るために硬くなる

15

市河が、交差点環境音音羽町波形突き合わせて持ってきた。「05:27:19押ボタン音微弱ですが拾えてます人差し指ではなく、手の甲押す時間短い」「一致」さらに、05:26:12階段靴の外側踏板当たる音がある。内股。佐伯は比嘉の開きを観察した。僅かに内寄る。「階段外側擦る癖がありますね。走る顕著になる」比嘉は黙った。背中筋肉固まる

16

今朝運びました」「何も」「だった?」「はい」「ならなぜ押した』と言った」比嘉の顔に、初めて困惑の影が走った。「……押ボタンことを」「押したのではないと、先回りして言ったあなたは**『押す』という単語敏感になっている」敏感記憶表面出る触れたところ持つ

17

配送センター裏通路で、段差欠け樹脂痕は、押したときの足の置き方語っていた。右足で前**、左足支え背中内股左側足運び出る。「比嘉右利きの左寄り背中へので回す」由比が呟く。「押し回すそうなる台車押し出す

18

押した手温度を探すには、ではなく背中を触らせるしかない。佐伯は比嘉に再現を依頼した。押すのではない。同じ段差自分つまずく直前まで動く。比嘉のは、段差手前止まる股関節僅か遅れる。「では指示上原繋がった」「綿貫さんの運行表付随していた朝の導線確認」やはり、綿貫外縁走る内側に入らず、背中使って通り抜ける。

19

綿貫淡々としていた。「運転手個人の善し悪し関与外だ。私は、『朝の導線確認』を求めただけ」「朝の導線に**『背中』使った**。使わない導線は、消すための導線です」綿貫は肩をすくめた。「比喩過ぎる比喩ではない。背中実在し、交差点消えた

20

小谷狐ケ崎から戻り、春日町を通った朝の清掃ルートを紙に描いた。「この時間ここ落ち葉ないかが踏んだら残るパン屋二本新しい二本。「比嘉と——もう一人」「もう一人軽い新しいかな」新しい靴川嶋安い合皮すぐ削れ新しくない浅倉硬い相良端末前新しい靴履くのは——弁護士綿貫に付き添っていた弁護士背中細い。だが、X型似合わない二本目だ。新聞屋少年——あの時間日吉町にいた。だ。

21

守衛から、新しい証言が入った。「昨夜二十三時過ぎスーツ二人のあとに、もう一人黒い帽子マスク背中X名簿には載せていない背中にもにいた。比嘉背中から伸び交差点切れる。切れた先は、裏通り配送センター05:30±10——三輪転倒つじつま合う

22

比嘉は、押した言わない押していない言い続ける。佐伯は角度押した。「あなたは**『押す』意味ずらした**。押ボタン押したから押していない言葉置き換えだ」比嘉はうつむき両手組む背中崩れない。「では押すのは台車だった。押さないだからあなたは**『押していない』と言える」背中に言い訳貼り付かない**。姿勢真実持ち運ぶ

23

検視補強が出た。三輪微かな繊維片化繊細いX型ハーネス肩ベルト一致し得る。さらに、段差欠け黒い樹脂粉結束バンド断片混入比嘉当て左手で、ハーネス端余り擦った繊維落ちる押した言わなくても押した痕残る

24

比嘉は、黙ったまま頷いた。「押したのは一度だけです。転ばせるつもりはなかった振り払うように背中当てた段に掛かった」「頼まれた」「上原」「直接に?」「はい昨夜音羽町階段電話」「上原は」比嘉は視線伏せた。「知りません綿貫である必要はない空気ように配られる。自分だと言わないように。

25

上原に対する立件厚くなった。教唆隠滅偽計。だが、計画立てたのはだ。時間揺らし切符置き直し足音遮る背中交差点消え高架折れ路地冷える三つ消しゴム一人薄くした。

26

綿貫との最後面談。「比嘉押した上原指示した。あなた導線求めた」綿貫は静かに言った。「導線正義だ。人の流れ良くする一人事故止めるわけにはいかない」「事故見せるために時間いじったそれ導線ではない脚色だ」「言葉遊びだ」「背中言葉持たない。だから乗りにくいあなた背中使って通り抜けた」綿貫はしばらく黙り、やがて立ち上がった。「逮捕されない」「導線描く者は、外側立つことを覚える。内側に立ったとき**、になる。

27

春日町交差点に戻ると、朝の喧騒が通常運転に切り替わっていた。ピッ、ピッ。佐伯は押ボタン箱にそっと指を置き、言った。「05:27:19押された05:28:37渡られた05:30落ちた『背中』は記録跨いだ」真嶋が頷く。「背中消える場所を選ぶのは、いつも』ですね」「時間曲がり角だ。曲がる姿斜めになる」「柚木」佐伯は視線を上げ、北へ向かう線路を見た。「架道橋で、背中じゃなく映るかもしれない」

28(小結)

  • 背中(X型反射+結束バンドの余り)比嘉泰臣

  • 05:27:19押下→05:28:37横断現示ログドラレコで行動確定。

  • 05:26音羽町の足音内股癖階段金属音比嘉の歩容と一致。

  • 裏通路の繊維片/樹脂片ハーネス端と結束バンドに一致。

  • 押した事実比嘉自白(意図は否認)。教唆/隠滅上原

  • 時間歪曲(表示・合図・切符)相良(表示)/浅倉(合図)/荻野(置き直し)が各々の1秒動かした疑い

  • 企図の骨は**『再編の朝一導線』。綿貫は外縁責任の輪郭ぼかす**。

29(終)

夕刻、交差点に長い影が落ちる。信号の赤が、路面の小さな砂一粒にまで届く。背中は、いつも正面の代わりに真実を背負う。春日町では、それが交差点のど真ん中で消えた。消えることは、現れることだ。別の場所に、別の駅に。——柚木〔S05〕— 架道橋の見えない目撃者見えない目が、今度はこちら見ている

— 第4章 了 —

 
 
 

コメント


bottom of page