top of page

「静岡駅前・エレガンスストア物語:新作イベント/“羊皮コート未成約”からの大逆転

  • 山崎行政書士事務所
  • 9月21日
  • 読了時間: 4分

ree

(?)」――今年の目玉は、上質ムートン(羊皮)コート。VIPタイムにふらりと現れたのは、こだわり偏屈でおなじみの咲山さん。担当は情熱の杉山さん――だったのだが、結果は“未成約”。そこへ、天然の三浦さんが、笑いとモフモフを手土産に乱入する。――

第一幕 情熱、空回り

咲山(入店1分):「重さは? 肩にかかる静荷重は? 毛並みの流向の位相ズレは?」

杉山(胸を張って):「ご安心ください! 限定20着、保温力はダウンを超える“CLO値”級! そして何より“今しかない”!」

咲山「私は“今しかない”と言われると“今は買わない”主義だ。」

杉山「(ぐはっ)……で、でも着心地は最高です! ほら、袖を通すと――」

(袖を通す前に清水がスッとタブレットを差し出す)清水「総重量1,280g±30g、肩圧予測0.21N/cm²、毛流は左下→右上。静電気対策はトリートメント済み。」

咲山「数値は良い。だが獣毛匂の初期揮発は?」

杉山「え、えっと……“羊の記憶”レベルです!」

咲山「詩的だが、定量化できない。」

(情熱、早くも空転)

第二幕 モフモフ天使、降臨

(空気の重さを察したのか、三浦がそっとコートを抱えて登場)

三浦「いまから**“数値じゃないほうの検証”**をいたします~」

咲山「不要だ。」

三浦「まず、無臭テストです!」(コートの襟をふわっと差し出す)「……無臭です!(私基準)

清水(慌てて補足):「匂い計測はND(Not Detectable)でした。※当社規定。」

三浦「次、入眠誘発テスト。これ、頬にこうやって……」(自分の頬にすりすり)「3メェで眠くなります(個人差)」

咲山「“メェ”は秒か?」

三浦「体感です!」

(なぜか宮本店長が袖で親指を立てる)店長(小声)「体感、大事。」

第三幕 偏屈十箇条 vs. ぶっ飛び三箇条

咲山「私は十箇条がある。一、裾は膝下3cm±0.5mm。二、着席時に膝頭が露出しない。三、歩行で裾の独立体動が5mm以内。四、ファスナーは噛み戻りゼロ。五、――」

三浦「それに対して私の三箇条です!一、触ると幸せ。二、着ると背筋。三、脱いでも余韻。」

咲山「抽象の暴力だ。」

清水「ただ、三浦さんの“余韻”は当社CSでも高評価です。」

杉山(再び食い下がる)「数値も体感も担保します! ほら、坂道3°自立テスト!」(携帯スロープにコートを置き――自立、成功)

咲山「合格……しかし、匂いが完全消失するのは一週間後だろう。私は今日は買わない。」

杉山(肩を落とす)「……未成約、ですか。」

第四幕 “売れなかった”あとが本番

沈黙。ここで三浦がコートを抱えたまま、羊に礼を言うように一礼

三浦「羊さん、ありがとう。今日は咲山さんのタイミングじゃなかったみたい。だから私はお手入れ係になります!」

咲山「お手入れ係?」

三浦「はい。“今日買わない人のための準備”をご提案します~」(ぱっと並ぶ)

  • 静電気リンススプレー:1プッシュで“冬の雷”回避

  • ムートンブラシ:毛並みを“春の犬”に維持

  • 無臭保管袋:クローゼットを“静けさの味”に

清水「全部実測データあり。静電気は**-35%、匂い移りは-40%**。」

三浦「さらに、**“1週間後予約”**という儀式もあります。“今日は買わない”を正式に認め、**来週の“買うかもしれない”**をおさえる作戦です。」

咲山「……“買わない権利”を尊重した予約? それは初めて聞いた。」

宮本店長(すかさず)「仮予約番号を発行し、匂い完全消失後に再提案。もしお気に召さなければ無言キャンセルOK。連絡も短文で。」

咲山「無言キャンセル……静かで良い。」

第五幕 笑って終われば、勝ち

(結局この日は未成約。だが――)

咲山「今日はお手入れ三点を購入。それと“買わない予約”を一件、頼む。」

杉山(目を丸くして)「“買わない予約”……! そんなのアリなんですね……!」

三浦(満面)「はい、“買わない勇気”もエレガンスです~(たぶん)。」

清水「在庫はお取り置き+脱臭管理に入ります。匂いNDを確認次第、静かなメールを送ります。」

咲山(コートの襟を指でなでつつ)「……3メェは体感だったな。私は5メェかもしれない。」

三浦「伸びしろです!」

エピローグ 未成約の価値

杉山「売れなかったのに、ちょっと勝った気がする……。」

清水「“今日の未成約”を安心に変換したからね。次へつながる数値は十分。」

宮本店長「“押してダメなら整える”。今日のチームは見事だった。三浦さん、あの“買わない予約”、正式メニュー化しよう。」

三浦「やりました~。ついでに**“買うかもしれないポイントカード”**も……」

全員「それはややこしい!」

(爆笑。3500Kのやさしい照明がふわっと落ち、モフモフの余韻だけが残る)

──“売れなかった日”を笑って終えられる店は、たいてい次に売れる。

(終)

コメント


bottom of page