top of page

『Velvet Ledger — ラグジュアリー・ブティック編 IV』

  • 山崎行政書士事務所
  • 9月21日
  • 読了時間: 7分


登場人物

  • 朝霧(ストアマネージャー):柔らかい口調で線引きを徹底。

  • 橘(セールスアソシエイト):一次応対。誠実・丁寧。

  • 桜庭(来店客):要求が段階的にエスカレート。

  • 本社CS/法務(音声):窓口一本化と広報・法務連携。

  • 館(モール)警備:共用部の安全担当。

  • ナレーション:要点補足。

シーン1:並行輸入品の「店頭保証」要求

桜庭「ネットの並行輸入で買った正規店で無料修理しろ」橘「購入経路ごとに保証条件が異なります。当店販売品は店頭保証/メーカー保証並行輸入品は購入元へのご相談が基本です。有償修理は可能です」

🔎 法令・ガイドライン要点

  • 民法(契約不適合責任):責任は売主と買主の契約の枠内。販売者が異なる場合、正規店に無償義務はない

  • PL法欠陥と損害が要件。通常の「保証」論点とは別。

  • 実務経路別保証の掲示有償修理可否表を準備。

シーン2:再販売価格と「値引き圧」

桜庭「他店より高い最低価格で売れSNSに晒す」朝霧「価格は当店の裁量です。不当な“最低価格維持”の強制は行っていません。本日の価格でのご案内となります」

🔎 法令・ガイドライン要点

  • 独占禁止法:製造業者が小売に再販売価格維持を強制する行為は原則違法

  • 店側は独自価格の説明を淡々と。脅し・晒しは後段の注意→打切り運用へ。

シーン3:「取置き(内金)」のキャンセル

桜庭「内金を返せ気が変わった」橘「内金(申込金・手付金)の性質と返金可否約款で定めています。期間内のキャンセル規定に従ってご案内します」

🔎 法令・ガイドライン要点

  • 民法(手付金)解約手付なら放棄で解約倍返しで解除など事前合意が基準。

  • 特商法の通信販売と店頭は別ルール店頭にクーリング・オフは原則なし

  • 掲示:手付/取置きの返金条件・期限を明確に。

シーン4:ギフトカードの「現金化」要求

桜庭「ギフトカードを現金に残高を全部払え」朝霧「資金決済法に基づく前払式支払手段のため、原則払戻し不可です。未使用・払戻し規定該当の場合のみ所定手数料で払戻しします」

🔎 法令・ガイドライン要点

  • 資金決済法前払式支払手段払戻し原則禁止、ただし廃止等の例外で払戻し義務。

  • 実務券面・WEBに払戻し条件問合せ窓口を明示。

シーン5:補助犬・合理的配慮と安全配慮

(桜庭の同伴客が身体障害者補助犬を連れて入店。別の客が苦情)橘「補助犬は法的に同伴可です。座席導線を確保してご案内します」朝霧(苦情客へ)「衛生・安全基準を満たしています。ご理解ください」

🔎 法令・ガイドライン要点

  • 身体障害者補助犬法同伴受入れ義務(不当拒否は不可)。

  • 障害者差別解消法合理的配慮の提供

  • 消防法・避難経路通路確保群集安全の両立が前提。

シーン6:希少皮革の海外発送依頼

桜庭「クロコのバッグを海外の友人へ店からDHLで送って」橘「CITES(ワシントン条約)対象の可能性があり、輸出許可やタグが必要です。当店の国際発送対象外か、条件付となります」

🔎 法令・ガイドライン要点

  • 種の保存法/CITES附属書掲載種(例:ワニ革)は輸出入許可証明書が必要。

  • 実務素材別チェックリスト不可・要許可・可の区分を即答できる体制。

シーン7:CCTV映像の「即時開示」要求

桜庭「昨日の映像を今すぐ見せろ落とし物を確認したい」朝霧「防犯カメラ映像個人情報に該当し得ます。所定の手続き・本人確認を経て本社窓口で対応します。遺失物は館の遺失物窓口に連携済みです」

🔎 法令・ガイドライン要点

  • 個人情報保護法第三者が映る映像本人確認・目的限定安全管理が必要。

  • 遺失物法拾得物の取り扱い・引渡し手続

  • 実務館窓口/警察三者連携の手順書を整備。

シーン8:高額現金購入とAMLポリシー

桜庭「現金で○百万円身分証なし領収書だけくれ」橘「防犯と会計監査上高額現金身分確認・複数名決裁をお願いしています。領収書は社名・但書・金額・日付での発行です」

🔎 法令・ガイドライン要点

  • 犯罪収益移転防止法(該当事業者に限る・参考)本人確認・取引記録の義務。高額現金は内部規程でリスクベース対応が一般的。

  • 会計実務領収書の必須記載不自然な要求の拒否

シーン9:EASゲート反応—“任意確認”と退去要請

(出口でアラーム。桜庭、苛立つ)橘「任意でお手荷物の確認にご協力ください」桜庭「疑うのか帰らない土下座しろ」朝霧「確認は任意です。ご同意がなければ本日の販売・入店をお断りします。威迫表現はお控えください。必要に応じて館警備・警察に相談します」

🔎 法令・ガイドライン要点

  • 任意協力が原則現行犯(刑訴法213)を除き強制は不可

  • 施設管理権入店拒否・退去要請の運用根拠(差別的運用は禁止)。

  • 刑法(強要・威力業務妨害・不退去):継続時の相談根拠。

シーン10:長時間拘束と“上に繋げ”要求

桜庭「納得いくまで話す。役員を出せ」朝霧「説明は10分で区切ります。要点は①保証は購入経路準拠、②価格は当店裁量、③内金は約款準拠、④ギフトカードは払戻し原則不可、⑤補助犬同伴可、⑥CITESは要許可、⑦映像開示は本社経由です。以降は書面本社CS一本化します」(タイマーを置き、要点メモを読み上げ)

🔎 法令・ガイドライン要点

  • 労働施策総合推進法(カスハラ防止)二人体制・時間上限・書面化が有効。

  • 一本化“上に繋げ”はCS/法務へ固定。

シーン11:落としどころ(後日・本社CS経由)

桜庭(メール)「有償修理で構わないCITES書類は現地で手配する。ギフトカードは使い切りで」本社CS「ありがとうございます。有償修理の範囲・見積・納期国際発送不可/CITES手続きは購入者側で手配ギフトカードは払戻し対象外合意書に記載します」

🔎 法令・ガイドライン要点

  • 合意書条件・費用・納期・窓口不可事項の明確化案件番号で履歴管理。

  • 再燃抑止“できる/できない”の平易明文化FAQ掲示

エピローグ:クローズ後の振り返り

橘「三択+タイマー+一本化、今日も効きました」朝霧「人ではなく仕組みで守る。三択提示・時間上限・書面化・一本化・退去要請・法令根拠の即答。明日も同じ台詞で」

 —

付録A:即使える台詞カード(ラグジュアリー店舗・第4作)

冒頭(枠=三択で固定)

  • 「本日のご案内は三つです。①ポリシー内の交換、②返金(条件適合時)、③修理・メンテ受付

並行輸入の保証

  • 正規店の無償保証は当店販売分が対象です。有償修理をご案内します」

価格交渉・晒し示唆

  • 価格は当店裁量です。威迫はお控えください。以降は書面とCSで回答します」

内金(取置き)

  • 返金可否は約款準拠です。期限・条件をご確認ください」

ギフトカード現金化

  • 資金決済法により払戻しは原則不可です(例外条件のみ可)」

補助犬・合理的配慮

  • 補助犬は同伴可です。導線を確保してご案内します」

希少皮革の海外発送

  • CITES対象は許可が必要です。店からの国際発送は対象外・または条件付です」

CCTV映像開示

  • 本人確認・所定手続本社窓口が対応します」

打切り/一本化/退去

  • 説明は10分で区切ります。以降は書面CS一本化します」

  • 施設管理規程に基づき、退去を要請します」

付録B:現場チェックリスト(法令×運用)

  • 掲示:保証の範囲(正規・並行)/取置き・手付の条件/ギフトカード払戻し不可/撮影制限/購入上限

  • :担当ID名札(名字+ID)/私物連絡先の非開示/二人体制切替の合図

  • 修理:有償/無償の判定表/修理同意書/納期SLA

  • 希少皮革:素材別CITES確認票/不可・要許可・可の区分表

  • 補助犬:受入れ手順・導線確保・他客への説明カード

  • CCTV・遺失物:本社・館・警察の三者連携手順/開示申請様式

  • 決済・現金:高額現金の本人確認・複数名決裁/領収書統一ルール

  • 記録:要点メモ(日時・要旨・注意・終了宣言)/保存期間・アクセス権限

  • 一本化:CS・法務・広報の訂正窓口を即提示できる台詞統一

付録C:参照法令・指針(実務での使いどころ)

  • 民法(契約不適合責任・手付)

  • 製造物責任法(PL法)

  • 独占禁止法(再販売価格維持)

  • 資金決済法(前払式支払手段)

  • 身体障害者補助犬法/障害者差別解消法

  • 種の保存法/CITES(ワシントン条約)

  • 個人情報保護法(CCTV映像・開示請求)

  • 遺失物法

  • 犯罪収益移転防止法(該当事業者のみ・参考)

  • 刑法(私文書偽造・強要・威力業務妨害・不退去)

  • 刑事訴訟法213(現行犯逮捕)

  • 館/店舗管理規程(撮影・退去・入店拒否)

最新記事

すべて表示
『Ivory Room — ラグジュアリー・ブティック編 V』

登場人物 朝比奈(ストアマネージャー) :やわらかな口調で線引きを徹底。 真柴(セールスアソシエイト) :一次応対。誠実・丁寧。 西園(来店客) :要求が段階的にエスカレート。 本社CS/法務(音声) :窓口一本化と広報・法務連携。 館(モール)警備 :共用部の安全担当。...

 
 
 
『Silk & Steel ― ラグジュアリー・ブティック編 III』

登場人物 御影(ストアマネージャー) :柔らかな口調で線引きを徹底。 芦原(セールスアソシエイト) :一次応対。誠実で丁寧。 水無瀬(来店客) :要求が段階的にエスカレート。 本社CS/法務(音声) :窓口一本化と広報・法務連携。 館(モール)警備 :共用部の安全担当。...

 
 
 

コメント


bottom of page